『ワンピース オデッセイ』評価・レビュー 良かった点&残念だった点

PlayStation 4

みなさんこんにちは。今回は漫画やアニメが世界でも大ヒット中のワンピースの世界に飛び込むことができるゲーム『ワンピース オデッセイ』について紹介していきます。

ネット上での評価やレビュー、プレイしてみて良かった点や残念だった点について紹介をしていきますね。購入を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。

『ワンピース オデッセイ』とは?

2023年1月12日にバンダイナムコエンターテインメントから発売されたPlayStation4・5/Xbox Series X・S/PC(Steam)でプレイすることが可能なゲームです。

では実際にどのような内容となっているのか紹介していきます。

ストーリー

メインとなるストーリーはオリジナルのものとなっており、大きな謎に包まれた島『ワフルド』に麦わらの一味が航海の途中、大嵐に飲み込まれ流れ着いたことから始まっていきます。

海に沈むサニー号、はぐれてしまった仲間達。力を失った麦わらの一味は思い出の中をめぐり、力を取り戻すべく旅をしていきます。嵐に囲まれたこの島から脱出するための冒険が始まっていくのでした。

バトルシステム

RPGゲームとなっており、ワンピースシリーズでは珍しく戦闘がターン制のコマンドバトルとなっています。

ワンピース 海賊無双などではアクションゲームが基本となっていましたが、今作はRPGということもありRPGとも相性が良いコマンドバトルシステムが採用されています。

ゴムゴムのバズーカや鬼斬りなど初期の技から最新の技まで登場します。スクランブルエリアバトルというシステムが採用されており、複数の敵味方が入り乱れながらいくつかのエリアに分かれて戦闘を行っていきます。

広範囲を攻撃できるエリア攻撃などもあり、苦戦している仲間を先に助けるなど戦略的な要素もあります。また3つの特性があり、相性を考えながらバトルをしていく必要があります。

バトル中にランダムでミニタスクも発生するため、ただシンプルにバトルをするわけではなく『ワンピース オデッセイ』としてのオリジナル要素を楽しむこともできます。

良かった点&残念だった点

続いてはプレイしてみて良かった点や少し残念だった点について紹介していきます。ネット上での評価もまとめていきます。

【良かった点】①バトル演出

とにかくバトルでの技の演出が、再現度が高いものとなっておりかなり興奮しました!

たしかに私も今までのワンピースシリーズとは違う、コマンドバトルなのはどうかと最初は思っていました。しかし実際にプレイをしてみると各キャラクターの技一つ一つが、かなりクオリティが高く再現度の高いものとなっていました。

過去をめぐる旅にもなっているため、原作のキャラクターも登場していきます。現在は登場する全てのキャラを操作できるわけではありませんが、原作のキャラ達の技を見ることもできます。

②過去を体験できるストーリー

原作で見てきたストーリーを新たに体験できるというのは、非常に良かったと感じました。

ただ過去のストーリーをそのまま体験しているわけではなく、現在の麦わらの一味が過去を体験していくような展開となっているため、ゲームオリジナルのストーリーとして体験することができました。

ここが新しく私としては、かなり評価の高い点になっていると感じました。

【残念だった点】①キャラクターの移動速度

良かった点&残念だった点の見出しでの動画で紹介されている通り、移動速度についてはストレスを感じる部分がありました。

RPGということもありフィールドを移動して、アイテムの収集などを行っていく必要があります。ですがその移動時にキャラクターがダッシュをしても、他ゲームでの歩いているスピードぐらいにしかなりません。

ゲーム画面を見ていても背景が止まっているような、キャラとの動作に少し違和感を感じてしまう移動スピードになっています。

フィールドを散策するときには移動で時間を使ってしまい、もどかしく感じる点でした。

②初見プレイ―には厳しい作品

ワンピースの原作をあまり見ていない人がプレイするには、少し厳しいゲームになっていると感じました。

ゲームのストーリー自体が原作でのストーリーを再体験していくものとなっているため、原作をあまり知らない人にとっては面白さがかなり減ってしまうのではないでしょうか。

逆に言えばワンピースファンならば、原作で見たことがあるシーンなども蘇るためかなりゲームの世界に入り込んで楽しむことができる作品となっているはずです。

まとめ

今回は『ワンピース オデッセイ』について評価などを紹介してきました。原作でのストーリーが、大きく影響しているゲームとなっています。

そのためワンピースファンの方はもちろん、原作を少ししか知らなくともワンピースが好きだと感じている人ならば楽しむことができる作品なのではないでしょう。

『ワンピース オデッセイ』をプレイしてから見たことがなかった、原作のストーリーを見るのも良いかもしれませんね。それだけ今作でのストーリーのクオリティが高くなっています。

万人受けのゲームではないかもしれませんが、少しでもワンピースが好きな方ならば楽しめる作品となっているのではないでしょうか。

error:
タイトルとURLをコピーしました