みなさんこんにちは。今回はネット上で「つまらない」という声が目立っている『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』の評価・レビューを紹介していきます。
「つまらない」という意見の理由についても紹介していきます。辛口の評価になってしまいましたが、購入を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』とは?
2022年10月13日にバンダイナムコエンターテインメントから発売されたPlayStation4/Nintendo Switch/Xbox One/PC(Steam)にてプレイが可能なゲームです。
ドラゴンボールシリーズでは初の非対象アクションゲームとなっています。では『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』とはどのようなゲームなのか紹介していきます。
ゲームシステム
ルールは簡単でプレイヤーは『レイダー』と呼ばれる追う側と『サバイバー』と呼ばれる追われ側となりゲームを進めていきます。
まず『レイダー』ですが、セルなどの原作でもおなじみの強敵を操作することができます。目的は『サバイバー』の脱出を阻止することだけです。
ゲーム中に条件をクリアすることで進化することも可能で、スキルや強力な必殺技が使用可能となっていきます。フィールド上に隠れている『サバイバー』をスキルや必殺技を駆使して見つけて、脱出を阻止しましょう。
続いて『サバイバー』は戦闘能力5と言われている一般市民を操作していきます。起動キーを一定数設置をして、起動システムを出現させ超タイムマシンを起動することで勝利することができます。
またレイダーに起動システムを破壊されたとしてもタイムマシンを呼ぶことができ、仲間と共に脱出することが可能です。
一般市民のため常に強い力が使えるわけではありません。基本は逃げたり隠れたりといった操作になってきます。
アイテムやスキルを使い強敵から逃げ、いざという時には変身で使える超戦士の力を使って立ち向かい逃げ切りましょう。
キャラクター
キャラクターについて紹介していきます。まずは『レイダー』です。現時点では『ベジータ・フリーザ・セル・魔人ブウ」が操作可能となっています。
続いて『サバイバー』ですが、パーツを自由に組み合わせて自分好みのキャラクターを作成することができます。
キャラクリでオリジナルキャラクターを作ってみました。
健康的な褐色白髪で少し背が高く元気が取り柄の女の子というイメージ。もっと服が増えたらいろいろコーディネートしたい~#ドラゴンボールザブレイカーズ #DBTB pic.twitter.com/rnl2N3NJAu— よーいちろー (@Yoichiro_ch) December 7, 2022
また、スキンとして装備したキャラクターの「ウーロン・ブルマ・農家のおじさん・チチ・ヤジロベー・国王」をそのまま使うことができます。
つまらないその理由とは?
ネット上ではつまらないという声を多く目にしてきました。逆に面白いと言う意見ももちろんあります。ですが、今回はあえてつまらないという意見について紹介していきます。
ではどのような点がつまらないと言われてしまったいるのか、その理由について紹介していきます。
【つまらない】①操作が難しい
ドラゴンボールザブレイカーズ難しい。何かわからぬ間にやられまくる。
— こう大カイジthe ジゴロ (@info_zawazawa) October 31, 2022
ネット上で操作について難しいという意見が挙げられていました。理由としてはチュートリアルやヘルプなどといったゲーム内での説明が少なく、慣れるまでは操作だけでも苦戦してしまうからです。
②操作キャラ
ドラゴンボールのゲームとしては操作できるキャラが少なく、残念に思うプレイヤーが多いようです。
今後のアップデートなどによりキャラが増える可能性もありますが、現段階では今までのドラゴンボールシリーズよりもかなりキャラが少ないようですね。
原作のファンとしてはがっかりしてしまうのではないでしょうか。
③ガチャ要素
パッケージ版では現在中古で2000円台を切っており、かなりお得な価格で販売されています。しかし、ゲーム内で課金をしてガチャをする要素があります。
スキンやゲーム内で使用する、スキルを取得することができるガチャがあります。特に重要なスキルを課金ガチャにしてしまうのはどうかという意見がありました。
買い切りゲームでのガチャ課金は印象が悪いようです。今後課金が必須なゲームになってしまうと初心者プレイヤーにとっては、遊びにくいゲームになってしまうのではないでしょうか。
④パワーバランス
最後にパワーバランスです。『レイダー』と『サバイバー』のパワーバランスが悪く感じるプレイヤーが多いようでした。
レイダーが強すぎてしまうため、初心者の方だったり仲間に初心者がいたりするとなかなか勝つことができないようです。
この意見をみると操作に慣れるまでは、少し難しいゲームとなっているのが分かりますね。
まとめ
今回は『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』について紹介してきましたが、辛口の紹介となってしまいました。
ですがつまらないという意見がある中にも、もちろん面白いという意見もありました。ゲームの操作やルールなどに慣れてしまえばしっかりと楽しむことができるゲームです。
またキャラクターもアップデートにより追加されていますので、ここで紹介しているキャラよりも多くなっているはずです。
ただ万人受けするゲームではなく、人を選ぶゲームとなってしまっているように感じました。今後のアップデートなどにより、進化した『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』を楽しみにしたいと思います。