BLUE REFLECTION SUN/燦は、2月21日に配信された新作アプリです。儚い少女たちが織り成す切なげなストーリーのゲームで、TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』をご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。アプリストアでの評価も高く、どのようなゲームか気になりますよね。この記事では、BLUE REFLECTION SUN/燦の内容について解説していきます。良い点や残念な点もレビューしているので、ゲームアプリが好きな方や、新作アプリが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
『BLUE REFLECTION SUN/燦』はどんなゲーム?
ここでは、BLUE REFLECTION SUN/燦の内容を5つ紹介します。BLUE REFLECTION SUN/燦は目立った特徴が少ないので、ゲームの面白いと感じる部分をピックアップしました。それでは一緒に見ていきましょう
ブレイクで敵を行動不能に!プレイしやすいコマンドバトル
BLUE REFLECTION SUN/燦は、誰でも始めやすいコマンドバトルゲームです。通常攻撃とスキルを使って敵を倒します。システム自体は他のゲームでも見かけるコマンドバトルです。その中でも、BLUE REFLECTION SUN/燦ならではのバトル要素として「ブレイク」があります。ブレイクとは、敵の「ブレイクゲージ」を攻撃して0にすると、敵が1ターンの間行動できなくなることです。攻撃でブレイクを狙いつつバトルに挑むと、強い敵でも倒せるでしょう。
タワーの上を目指しながら強い敵と戦おう
タワーとは、それぞれの階層にいる敵を倒しながら上へ進んでいくコンテンツです。報酬ももちろん手に入り、上へ行くにつれ強くなる敵とも戦えます。さらに追加される可能性もありますが、現時点で120階もあるので、バトルが好きな方はやりこんでみてはいかがでしょうか。
フラグカードを強化すればキャラクターがさらにパワーアップ
フラグカードを育成すると、キャラクターのステータスが上がります。さらに、スキルがプラスされる効果も持っていて、戦闘には欠かせないカードです。強化するには、ランク戦でしか手に入らないアイテムも必要なので、他のコンテンツも楽しむとよりキャラクターを強くできるでしょう。フラグカードはイラストも素敵なので、ぜひ推しキャラのフラグカードも育ててみてください。
プレイヤーたちとバトルしてランキング入りを目指す「ランク戦」
ランク戦に参加すれば、全国のプレイヤーとバトルできます。自分の強さを確認できる場で、ランキングの順位を争い、高みを目指すことも。BLUE REFLECTION SUN/燦は戦略性の高いバトルが魅力なので、属性やスキルを活かしてランキング上位を目指しましょう。
「交流」で推しの少女たちと絆を深めよう
BLUE REFLECTION SUN/燦では「交流」があり、少女たちとの仲を深められます。特に「おでかけ」は、少女たちと一緒におでかけしてデートを楽しめるコンテンツです。一人一人のキャラクターが魅力的なBLUE REFLECTION SUN/燦。ぜひ推しの少女と一緒に、おでかけを楽しんでみてください。
『BLUE REFLECTION SUN/燦』を実際に体験した感想
良い点
○グラフィックと演出が綺麗でバトルに迫力がある
○戦う少女たちのファンタジックなストーリーが面白い
○ストーリーパートとバトルパートが分かれている
残念な点
○バトルやゲームシステムにオリジナル要素はあまりない
良い点
グラフィックと演出が綺麗でバトルに迫力がある
うむ。髪フェチには堪りませんなこのゲームww
グラフィック綺麗だし、ストーリーも良いのでオススメです#ブルリフs #ブルリフ pic.twitter.com/YMX0HXCPsi— 本宮 (@canawokana) February 22, 2023
ゲーム内は3Dでキャラクターたちを描くBLUE REFLECTION SUN/燦。バトル中は、エフェクトや動きのある演出で戦いの場が盛り上がります。イラストレーターとして人気の高い岸田メルさんの、美しいイラストも見どころです。
戦う少女たちのファンタジックなストーリーが面白い
シナリオ読んでメイチーも好きになっていたから、素直に嬉しいね。
#ブルリフS pic.twitter.com/e1SQaPVkG3— な (@nanon0585) March 18, 2023
「イローデッド」と呼ばれる、特別な力に目覚めた戦士たちが「異灰(テスタ)」という魔物を倒していく物語です。主人公は男性で、戦う少女たちをまとめます。戦いへの恐怖を胸に「異灰」と対峙する少女たち。設定も面白いのですが、彼女たちの抱く感情が細やかに表現されている点もポイントです。
ストーリーパートとバトルパートが分かれている
BLUE REFLECTION SUN/燦は、ストーリーとバトルがそれぞれ分かれています。基本的にストーリーを読むにはバトルは必須です。バトルだけを楽しみたい方にとっては、便利なシステムでしょう。
残念な点
バトルやゲームシステムにオリジナル要素はあまりない
BLUE REFLECTION SUN/燦には、特徴的なオリジナル要素があまりありません。ごく一般的なコマンドバトルRPGです。ゲームをプレイしやすい反面、ゲーム好きの方には少し物足りないかもしれません。